-
アメリカ Atchitecture MasterPrize 受賞 建築設計事例 Cloud of Luster Chapel(ラヴィーナ姫路 チャペル エル・ブランシュ)がアメリカの建築デザイン賞、アーキテクチャー・マス… Read more »
-
ショールームデザイン事例 三昌レザーパビリオンがローカル情報誌HaPLUSに掲載されました 三昌レザーパビリオン”ORIGAMI ark” https://ktx.space/2015/07/16… Read more »
-
フランスNOVUMデザインアワード金賞受賞 フランスNOVUMデザインアワードにて、金賞とサステイナブル・オブ・ザ・イヤーをダブル受賞しました。 受賞は Cloud of Luster ( 兵庫県 ラヴィーナ 姫路 内の… Read more »
-
あけましておめでとうございます。 本日より2019年の通常業務を開始致します。 昨年はクリニック・病院・飲食・冠婚・オフィス・学校・宿泊施設・福祉施設等々、多種多様なプロジェクトに携わることができ、学びの多い年でした。 … Read more »
-
建築デザイン 事例 ワダスポーツの 店舗デザイン がアメリカのInterior Design Best of Year Honoree を受賞しました。 https://ktx.space/2017/09/21/turn… Read more »
-
スウェーデンの 木造建築 専門誌「Trä」に 木造店舗 いなみころ三木別所店 が掲載されました。 The Swedish wood design magazine Trä have featured our projec… Read more »
-
現在新築中のチャペル「エル・ブランシュ」(ラヴィーナ姫路)が上棟、流線型の屋根が姿をあらわしました。 完成は来春2019年3月の予定です。
-
建築デザイン のワールドカップ、WAF2018(ワールドアーキテクチャーフェスティバル)、同じく空間デザイン部門 INSIDE 2018 の決勝戦が11月28日より30日までアムステルダムにて行われます。弊社は昨年のベル… Read more »
-
建築 学会編「 かわいいと 建築 」に8ページに渡り掲載されました。 「かわいい」をテーマにデザインさせて頂いた東進衛星予備校 神戸岡本校が、日本 建築 学会編「かわいいと 建築 」に8ページに渡り(P106~P108)… Read more »
-
-
グッドデザイン賞2018に2つの 建築デザイン 事例が選ばれました 建築デザイン 事例「ワダスポーツ」と「いなみころ三木別所店」がグッドデザイン賞に選ばれました。ショールーム三昌レザーパビリオンの 建築デザイン に続き、… Read more »
-
世界最大の国際デザインコンペ、イタリアA’DESIGN AWARDにて、ゴールドアワードとブロンズアワードを同時受賞しました。 ワダスポーツと東進衛星予備校阪急川西校がゴールドアワードを、東進衛星予備校高速長田校がブロン… Read more »
-
WAF World Architecture Festival 2018 & INSIDE 2018 ライブプレゼンテーションでその年の世界一を競うワールドアーキテクチャーフェスティバル、今年も決勝進出が決まりま… Read more »
-
GOOD DESIGN AWARD WINNER 店舗デザイン 事例 調剤薬局 ゴダイさんの 設計 がオーストラリアのグッドデザイン賞を受賞しました。 We are pleased to announce that ou… Read more »
-
TILE DESIGN BOOK~タイル装飾で建築をアートに変える~に掲載されました AMAZONより抜粋 TILE DESIGN BOOK 4000年の歴史を持つ変幻自在な建築部材タイルで建物を美しく彩る―それは、細部… Read more »
-
店舗設計 事例いなみころ ( 飲食店デザイン )が世界最大の建築サイトArchDaily に掲載されました。 Archdaily (the world largest Architectural media) has p… Read more »
-
建築デザイン The Cutting Edge Pharmacy(ゴダイ薬局・姫路市)が 世界三大デザインアワードの1つ、ドイツ iF DESIGN AWARDを受賞しました。 IFデザイン賞 (ウィキペディアより抜粋)… Read more »
-
建築界のワールドカップ World Architecture Festival 3部門のファイナリストに選ばれました 世界で唯一、決勝をライブプレゼンテーションで競う、 建築 ・ 空間デザイン のワールドカップ WAF。… Read more »
-
建築デザイン 事例( 姫路市 調剤薬局)が香港A&D Trophy Awards Excellence を受賞しました。 A&D Trophy Awards 2017 受賞した実績紹介はこちら
-
店舗デザイン 事例 ゴダイ薬局( 兵庫県 姫路市 )がイタリアの デザイン サイトdesignboomに掲載されました。 designboom 掲載した実績紹介はこちら
-
建築設計 事例ワダスポーツ( 姫路市 )の 店舗デザイン がJDNのwebサイトに掲載されました。 ー以下掲載サイトより抜粋ー 担当:松本哲哉(KTXアーキラボ/マツヤアートワークス) 創業30年を迎えるワダスポーツの本… Read more »
-
オランダFRAMEwebに調剤薬局ゴダイ(姫路市)の設計が掲載されました。 FRAME掲載ページはこちら 掲載された実績紹介はこちら
-
建築設計 事例 ワダスポーツ のデザインがアメリカIIDAグローバルエクセレンスアワードWinnerを受賞しました。 IIDA: 国際インテリアデザイン協会 IIDAは1994年に長い歴史を持つ3団体 Institute… Read more »
-
Kenzai Navi Journal の表紙と巻頭インタビューに掲載されました。 建材ナビさんのサイトはこちら
-
ENVIRONMENTS 2017アメリカ グッドデザイン賞を受賞しました。
-
DFA Award 2017 アジアデザイン賞 ブロンズアワード受賞 DFA Design for Asia Awards は、香港デザインセンターが主催し、アジアの生活様式を反映し影響を与える優れたデザインを評価する世… Read more »
-
アメリカ SPARK 2017 GOLD アワード受賞 アメリカで最も権威のあるデザインアワードのひとつ、SPARKアワード2017にてGOLDアワードを受賞しました。GoogleやBMW、LGなど世界のトップ企業が受賞… Read more »
-
ギリシャのデザイン系webサイト Yatzer に掲載。 ギリシャのデザイン系webサイト Yatzer にテニス愛好家の夢の店として紹介されました。 The Greek architecture and design … Read more »
-
ワダスポーツ本社・網干本店の設計がイギリスe-architectに掲載されました e-architect 建築家Adrian Welch&Isabelle Lomholtによって運営されている18,000ページを超える大… Read more »
-
ワダスポーツ本社・網干本店の設計がフランスのデザインwebマガジンJournal Du Designに掲載されました。 Journal Du Design 2009年9月より公開されている世界中の建築,デザイン,アート,… Read more »
-
アメリカ IIDA BEST OF ASIA PACIFIC DESIGN AWARD 2017 WINNER 獲得しました。 We are thrilled to be winner of the Chicago ba… Read more »
-
アメリカ建築賞 AMERICAN ARCHITECTURE PRIZE 2017 受賞 (USA) 設計させて頂いた調剤薬局がAMERICAN ARCHITECTURE PRIZE WINNER を獲得しました。 we … Read more »
-
建築設計 案件( 木造 店舗 )兵庫県 ・ 三木市 設計 スタートから工事完成マデ 2017年 6月末、 三木市 が所有する調整区域内に 飲食店 と 物販店 を併設する 施設 の 設計 に着手しました。 実… Read more »
-
ラケットスポーツの文化を次代へと伝える現代のノアの方舟
-
ホスピタリティデザイン誌(アメリカ)2017年9月号に掲載されました Our design “the Cutting Edge Pharmacy” was feature in this Sept… Read more »
-
建築デザイン事例がドイツ Red Dot Design Award 受賞 調剤薬局のデザインが、世界三大デザインアワードのひとつ、ドイツ Red Dot デザインアワードを受賞しました。 Red Dotサイトはこちら 掲… Read more »
-
調剤薬局のデザインが、ドイツデザイン評議会主催 ICONICデザインアワード建築部門にてWinnerを受賞しました。
-
オーストリアの 建築 誌 architekture FACHMAGAZIN に 設計 させて頂いた調剤薬局が掲載されました。 The Austrian Architektur Fachmagazin have featu… Read more »
Close