歯科医院の倒産件数が過去最多!なぜ?クリニック経営の現実

 
     
  • 公開日:2024/11/20
  •  
  • 最終更新日:2024/11/25

歯科医院の倒産件数が過去最多!なぜ?

最近、歯科医院の倒産件数が過去最多を更新する勢いで増加しているというニュースが話題になっています。

帝国データバンクが2024年10月8日に発表したデータによると、2024年9月の全国企業倒産(法的整理かつ負債1000万円以上)は741件となり、前年同月を29カ月連続で上回りました。

このままのペースで推移すると、2024年の通年倒産件数は約1万100件となる見通しで、これは2013年以来11年ぶりの1万件超えとなります。

特に注目すべきは、歯科医院の倒産件数の増加です。

2024年9月末時点で、歯科医院経営事業者(法人および個人経営)の倒産は23件となり、過去最多だった2018年(通年で23件)に並びました。

今後もこのペースが続けば、10月中にも過去最多を更新し、通年で約30件に達する見込みです。

今年発生した23件の倒産を分析すると、4月を除く全ての月で倒産が発生しており、特に2月、3月、7月には各月5件ずつ発生しています。

倒産の態様はすべて「破産」で、都道府県別では東京が6件、大阪と福岡が各3件、千葉と兵庫が各2件と、12の都府県で発生しています。

 

歯科医院経営が厳しくなっている背景

なぜ、これほどまでに歯科医院の経営環境が厳しくなっているのでしょうか?

  1. 競争の激化

    • 歯科医院の数が年々増加し、特に都市部では競合がひしめき合っています。患者さんに選ばれるための差別化が難しくなっています。
  2. 患者ニーズの多様化

    • 予防歯科や審美歯科、インプラントなど、患者さんのニーズが多様化・高度化しています。これらに対応できないと、患者離れが進む可能性があります。
  3. 経営コストの増大

    • 設備投資や人件費、材料費の上昇など、経営コストが増大しており、収益を圧迫しています。
  4. 集患力の低下

    • オンラインでの情報収集が一般化し、口コミサイトやSNSの影響力が増しています。効果的なマーケティングを行わないと、新規患者の獲得が難しくなります。

デザインによる差別化・ブランディングの重要性

このような厳しい状況下で、歯科医院が生き残るためにはどうすれば良いのでしょうか。

その答えの一つが、デザインによる差別化とブランディングです。

【弊社のクリニックデザイン事例についてはコチラの事例写真集ページをご覧ください】

https://ktx.space/category/projects/medical/

クリニック設計 内装デザイン 眼科 歯科 美容皮膚科

 

  1. 患者さんの期待値を高める空間づくり

    • 洗練されたデザインや快適な空間は、患者さんに安心感と信頼感を与えます。
    • これにより、医師のカリスマ性や医療技術への期待値を高めることができます。
  2. 独自のブランドイメージの確立

    • 他の医院とは一線を画すデザインやコンセプトで、独自のブランドイメージを確立できます。
    • これが患者さんの記憶に残り、再来院や口コミによる新患獲得につながります。
  3. スタッフのモチベーション向上

    • 働きやすく魅力的な空間は、スタッフのモチベーション向上にも大きく寄与します。
    • これがサービスの質向上につながり、患者満足度の向上に直結します。
  4. マーケティング効果の最大化

    • デザイン性の高い医院は、SNSやメディアで取り上げられやすくなり、無料での広告効果が期待できます。
    • 特に、SNSでの集患競争が激化する現在、ビジュアルでの差別化は非常に有効な手段です。
    • 美しい内装や独自のデザインはSNS上でシェアされやすく、新規患者の獲得につながります。

KTXアーキラボが提供するソリューション

私たちKTXアーキラボは、東京と姫路市にオフィスを構え、クリニックデザイン・病院設計を得意とする設計事務所です。

当社はこれまでに16ヵ国で170タイトル以上の国際デザインアワードを受賞しており、世界的に高い評価を受けています。

さらに、代表の松本哲哉2024年度イタリアDAC認定デザイナーランキングで世界8位、日本国内1位を獲得しており、そのデザイン力の高さが裏付けられています。

確かなデザイン力で歯科医院が抱える課題に対し、以下のようなソリューションを提供しています。

  • オリジナルデザインの提案

    • 医院のコンセプトやターゲット層に合わせた、世界に一つだけのデザインを提案します。
  • トータルブランディングのサポート

    • ロゴやサイン計画、ウェブサイト、パンフレットなど、総合的なブランディング戦略をサポートします。
  • 機能性とデザイン性の両立

    • 美しさだけでなく、医療現場の効率性や使いやすさを考慮した空間づくりを行います。
  • 最新トレンドの導入

    • 最新のデザインやテクノロジーを積極的に取り入れ、患者さんに新鮮な体験を提供します。

まとめ

歯科医院の倒産件数が過去最多となる中、生き残りをかけた戦略が求められています。

SNSでの集患競争が激化する現在、ビジュアルでの差別化は非常に有効な手段です。

デザインによる差別化とブランディングは、患者さんの心をつかみ、集患力を強化するために不可欠です。

お問い合わせはこちらから

デザインによる医院経営の強化にご興味のある方は、ぜひKTXアーキラボまでお問い合わせください。

私たちが全力でサポートいたします。


  • 松本 哲哉

    【この記事を書いた人 松本 哲哉】

  • KTXアーキラボ 代表・一級建築士・大阪芸術大学非常勤講師
  • 2024年度イタリアDAC認定デザイナーランキング世界8位(日本国内1位)
  • ▶ウィキペディア 松本哲哉(建築家)

  • 2024.11.25



  • 【関連記事リンク】

▶代表松本 Newsweek 誌インタビュー

▶KTXアーキラボ プロフィール(会社概要)

▶クリニック・病院 建築設計・内装デザイン 事例集

▶KTXアーキラボ YouTube 動画チャンネル

▶ブログ「クリニック内装デザイン、豪華だけでいいの?」

▶ブログ「クリニック設計に必要な時間~設計着手から工事まで」

▶ブログ「クリニック内装工事坪単価 費用はどのくらいかかる?」

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。