- 公開日:2023/09/20
- 最終更新日:2024/09/20
CLIENT DATA
- 顧客:
- 松尾学院
- 業種:
- 予備校
- 工事種別:
- 内装工事
- 工期:
- 約1か月半
- 坪数:
- 342㎡(103坪)
- 所在地:
- 神戸市東灘区岡本1丁目4番15号
- TEL:
- 078-436-0187
- 営業時間:
- ー
- 定休日:
- ー
- WEB:
- http://www.matsuogakuin.com/p08_20.html
「かわいい」の正体を探る
“KAWAII”school in KOBE
東進衛星予備校は各地のフランチャイジーが加盟校として登録し、全国に校舎を広げるフランチャイズ学校です。今では全国にその加盟学校を見ることができますが、少子化が進むなか、各加盟学校の生徒争奪戦は激化しています。
クライアント松尾学院は生徒獲得のため、空間デザインによる差別化に注力し、これまでも私たちと共に様々な校舎を作ってきました。
今回のロケーションは神戸市岡本、周囲に女学校が密集している地域でした。
ロケーションからクライアントにとっての顧客、つまり生徒のほとんどが女子生徒になると想定されたため、私たちはより女性好みの空間デザインを目指しました。
日本の女性が好きなもの、それはやはり「かわいい」と表現されるものでしょう。ときに老人や、やや気持ち悪いものにまで「かわいい」という言葉は適用されます。
このかわいいという言葉は日本独特の感覚であり、時折cuteと訳されますが、そのニュアンスを完全に他の言語に訳すことは不可能であると言われています。
今回のプロジェクトでは、絵本の中に出てくる三角屋根のお家の形、このシェイプで実際に人を包み込むことで、おとぎの国と現実との接点を作りだそうと試みました。
これらの五角形は、あえてランダムに崩れた形になっています。その不完全さが、見る者の深層心理に作用し、未熟なものへの愛を喚起します。「かわいい」とは見た目の状態よりも、見る者の心の状態を現す言葉なのかもしれません。
on Construction
PLAN




PHOTOGRAPHY
AWARDS

DFA DESIGN FO ASIA AWARDS 2021
GERMAN DESIGN AWARD
K-DESIGN AWARD
THE GREAT INDOORS AWARD
A’ Design Awards
Global Excellence Awards
ICONIC AWARDS
ASIA DESIGN AWARD
IIDA THE BEST OF ASIA PACIFIC DESIGN AWARDS
JCD DESIGN AWARD
INSIDE AWARD
Asia Pacific Interior Design Awards
World Interior News Award
Interior Design’s Best of Year Award
a&d trophy award
INSIDE AWARD MOVIE
MEDIA
-
「かわいい」と建築に掲載されました 。
パリで行われた国際インテリアデザイン協会・BMWグループ主催国際デザインコンペのグローバルエクセレンスアワードの、授賞式の様子が商店建築に掲載されました 。
世界で最も有名な空間デザイン誌のひとつ「Interior Design」(アメリカ)に掲載されました。
年鑑日本の空間デザインに5年連続掲載されました。
アジアデザインイヤーブック(香港)に2年連続掲載されました。
イギリスのwebサイト WORLD INTERIOR NEWSのWEBページに掲載されました。
オランダのデザイン誌FRAMEのWEBページに掲載されました。
コメントを投稿するにはログインしてください。