- 公開日:2016/12/21
- 最終更新日:2025/04/08
韓国 K-DESIGN AWARD のwebサイトTOPページに弊社統括デザイナー松本のインタビュー動画が掲載されました。
商環境デザインにおいて重要視するものは何か、審査員としてどのような点にフォーカスして審査をするのかなどについて話しています。
Youtube https://youtu.be/jMstYyEzG8Q
K-DESIGN AWARD TOPページ http://kdesignaward.com/
 
- 建築設計 都市空間デザイン KTXアーキラボ
Related Posts
- 
						                              
						                              本当の意味で「良い建築デザイン」とは何か?必要な要素や業者の選び方を解説本当の意味で「良い建築デザイン」とは何か?必要な要素や業者の選び方を解説 「良い建築デザイン」と聞くと、多くの方が外観の美しさや話題性のある形状を思い浮かべるかもしれません。しかし、本当に価値のある建築デザインとは、見た… Read more » Posted on by Tetsuya Matsumoto 
- 
						                              
						                              クリニックデザインクリニックデザイン実例まとめ ▶️弊社の設計事例についてはコチラの作品集をご覧ください ■クリニックデザイン case1: 横浜ゆうみらい小児歯科・矯正歯科ポートサイドクリニック… Read more » Posted on by Tetsuya Matsumoto 
- 
						                              
						                              VUCA時代における店舗デザインの新たな指針VUCA時代における店舗デザインの新たな指針 変動・不確実・複雑・曖昧な時代に、空間がブランドの羅針盤となる 現代社会は「VUCA(ブーカ)」と呼ばれる、変動性(Volatility)、不確実性(Uncer… Read more » Posted on by Tetsuya Matsumoto 
- 
						                              
						                              建築家と建築デザイナーの違いとは?建築家と建築デザイナーの違いとは? 私たちKTXアーキラボは、東京都港区と兵庫県姫路市に拠点を構える建築設計事務所として、これまで多様な空間の設計に携わってきました。その中でよくいただくご質問のひとつが、「建築家と建築デ… Read more » Posted on by Tetsuya Matsumoto 
コメントを投稿するにはログインが必要です。

 
							                               
							                               
							                               
							                              
コメントを投稿するにはログインしてください。