- 公開日:2016/10/13
- 最終更新日:2025/04/08
- 建築 設計 事 例 ( ショールーム 三 昌 レ ザ ー パ ビ リ オ ン ) が 3 カ 国 4 都 市 の 展 覧 会 に て 展 示 さ れ ま し た 。
Our design has been featured at 4 exhibitions in three different countries: Italy,Holland and India.
展覧会会場
コモ、ボローニャ(イタリア)
キューブデザインミュージアム(オランダ)
ムンバイ(インド)
Related Posts
-
モダニズム建築とは?機能的×現代性が必要な理由をシーン別に解説
20世紀初頭に誕生したモダニズム建築は、現代においても商業施設から医療施設、オフィス、住宅まで、あらゆるシーンでその価値を発揮し続けています。なぜ今なお、この建築様式が選ばれるのでしょうか。 この記事では、モダニズム建築… Read more »
Posted on by Tetsuya Matsumoto
-
店舗改装を成功させるポイントとは?デザインが売上向上に繋がる仕組みを紹介
店舗改装は、単なる内装リニューアルにとどまらず、売上向上や顧客満足度の改善につながる重要な経営戦略です。しかし、目的やターゲットが曖昧なまま工事を進めた結果、投資に見合う成果が得られず後悔する事例も少なくありません。改装… Read more »
Posted on by Tetsuya Matsumoto
-
大型店舗から個人商店の時代再来?〜個人商店の逆襲〜
大型店舗から個人商店の時代再来?〜個人商店の逆襲〜 1. 大型店舗の時代と個人商店の衰退 かつて日本各地で、個人商店が街の中心として活気を放っていました。しかし規制緩和によって大型店舗が次々と進出し、状況は一変。 「大型… Read more »
Posted on by Tetsuya Matsumoto
-
本当の意味で「良い建築デザイン」とは何か?必要な要素や業者の選び方を解説
本当の意味で「良い建築デザイン」とは何か?必要な要素や業者の選び方を解説 「良い建築デザイン」と聞くと、多くの方が外観の美しさや話題性のある形状を思い浮かべるかもしれません。しかし、本当に価値のある建築デザインとは、見た… Read more »
Posted on by Tetsuya Matsumoto
コメントを投稿するにはログインが必要です。

コメントを投稿するにはログインしてください。